BEKOBE 里山地区 第3基

神戸の海へ・山へ・街へ! 神戸を遊ぶ

BEKOBEの第3基目のモニュメント(里山バージョン)への行き方

2020-06-27

神戸市民である誇り『BEKOBE』のモニュメントは現在2基あります。

メリケンパークとポートアイランドの潮騒公園ですね。

そして第3基目が神戸市北区の里山地区についに完成した!という記事をどこかのサイトで読みました。

本当は春にオープン予定でしたがコロナ禍で遅れていたようです。

で、さっそく行ってきました。

BEKOBE里山地区(3基目)に行ってみた

苦労して苦労してたどり着いたはいいけれど、なんとまだ工事中!

(;゚д゚) ・・・

ビニールシートかぶってました。

あの記事の完成画像は一体‥。

BEKOBE 里山地区 第3基

モニュメントがある公園自体にも入れず、工期は6月30日までとのこと。

オープンは7月1日なのかな?

BEKOBE 里山地区 第3基 工事中

BEKOBE里山地区(3基目)の場所

先ほど『苦労して苦労してたどり着いた』と書きましたが、これは大げさでもなんでもなくBEKOBE里山版が建っている場所は、ある意味『秘境』です。

神戸市北区の衝原湖のほとりにある『つくはら大橋休憩所』に建っていますが、ここはサイクリングロードの一部なので、車、バイクは進入禁止です。

自転車か徒歩になりますが、最寄りの公共機関が1時間に1本運行のバス停しかありません。

そして車を停める場所も本当に少ないです。

レンタサイクルのお店が数年前まではありましたが、今は閉店しています。

トイレのみが利用できます。

BEKOBE 里山地区 第3基 つくはらサイクリングセンター

BEKOBE里山地区(3基目)のアクセス

BEKOBEにたどり着く方法は次の3つ。

  1. 自宅から自転車で行く
  2. 車で近くまで行き駐車、そして車に積んだ自転車もしくは徒歩で行く
  3. 最寄りの公共交通機関から徒歩で行く

1・自宅から自転車

この方法がとれる方に解説は必要ないですよね。

地図を見ながら素敵なサイクリングをお楽しみください。

2.車の場合

車で近くまで行き、そこから自転車もしくは徒歩で行く方法、これが一番一般的な方法だと思います。

ただ、周辺に車を停められる場所が本当に少ないのです。

停められる場所は3か所です。(ひとつは違法かもなので2か所か?)

BEKOBE 里山地区 第3基 地図

1.衝原湖パーキング

上の地図のまる1の所です。

広いので駐車可能台数は多いですが、休日はツーリング途中のバイクが集まる場所です。

ここからなら『BEKOBE』まで約1.6kmです。

県道85号線沿いにあるサイクリングロードを東へ進み、つくはら大橋の横の橋を渡った先にあります。

このロータリー?の奥に橋があります↓

BEKOBE 里山地区 第3基 アクセス

↓ここを渡り切って右手側。ブルーシートが見えてますねw

BEKOBE 里山地区 第3基 つくはら大橋

この橋は車とバイクは進入禁止です。

BEKOBE 里山地区 第3基 アクセス 車 バイク 進入禁止

2.旧サイクリングターミナル近くの有料駐車場

数年前まではあったレンタサイクルのお店『つくはらサイクリングターミナル』の手前に有料駐車場があります。

上の地図だと『箱木家住宅』の近くです。

この駐車場は1日500円で料金箱に投入するシステム↓

BEKOBE 里山地区 第3基 駐車場

ここからだと『BEKOBE』まで約2.6km。徒歩だと30分強くらいでしょうか。

衝原湖の端にありますので、北側ルートでも南側ルートでも距離はあまり変わりません。

北側ルートは車・バイク侵入禁止の静かな道です。

  • 箱木家(千年屋)はただいま休館中です。箱木家の駐車場は閉鎖されているので停められません。開館していても見学者のみが利用できます。
  • サイクリングターミナルの駐車場も閉鎖されているので停められません。

 

3.呑吐ダム周辺に車を一時停車

県道85号線を西へ行き、衝原パーキングエリアをさらに西へ行くと『三津田橋』があります。

三津田橋 呑吐ダム

この橋を渡って右折、山道を少し歩くと呑吐ダムの上に着きます。

上の地図のまる3のあたりですね。

このあたりは駐禁ではないですが、作業車がよく行き来しています。

その奥が衝原湖の北側周辺道です。車、バイク進入禁止で、自転車か徒歩なら入れます。

そのまま進むと1.3kmほどで『BEKOBE』にたどり着きます。

ただ、長時間車を停めるのは迷惑(違法?)なのでおススメしません。

3.公共交通機関の場合

公共交通機関はバスしかありません。

神戸市バス111系統『衝原』行きのバスが、神戸電鉄箕谷駅前から出ています。

到着バス停は『衝原』で、上の地図のまる2のあたりです。

そこから徒歩です。

車で行く場合(2.旧サイクリングターミナル近くの有料駐車場)と同じですね。

バスの本数が少なく、6時~8時代、19時代は1時間に2~3本運行してますが、それ以外は1時間に1本。

時刻表はこちら

なかなか辛い選択肢です。

BEKOBE里山地区(3基目)まとめ

以上、BEKOBE3基目、里山バージョンへの行き方をまとめました。

おそらく7月1日にはオープンしていると思うので、また張り切って行ってきます♪

-神戸の海へ・山へ・街へ!, 神戸を遊ぶ
-,