-
-
天王塚の怪(乙女塚古墳の碑)|騙り商法が祟りを招く?神戸史跡巡り【中央区】
今回はちょっと怖い伝説を紹介しますね。 神戸市中央区脇浜町に小さなお地蔵さんの祠がひっそりと佇んでいます。この祠には大昔から続く不気味なお話が伝わっています。 そして今も昔も変わらない「お金儲け」もお ...
-
-
六甲アイランドの日々家さんで中華と和食の大満足ランチで満たされた♪【東灘区】
ずっと行きたかった『日々家』さんに行ってきました! とにかく美味しくて大満足! ママ友とのランチにも自信をもっておススメできるけど、いかんせん私の住んでる場所から距離があるのが難点‥。 とっておきの休 ...
-
-
Instagramが停止→再開までの記録|インスタ 異議申し立てー24時間以内に審査リクエスト可能
2021/04/06追記 昨日4月5日にアカウントが再開されてログインできるようになりました。 サブアカウントはセカンドアカウントとして運用していくことにします。 フォロー頂いた方、ありがとうございま ...
-
-
志染の石室伝説|後の天皇2人が隠れ住んだ不気味な窟屋|神戸史跡巡り
ずっと行きたかった「志染の石室」に行ってきました! 期待にたがわぬ雰囲気たっぷりの不気味な場所で大満足♪ 志染の石室の伝説をザクっとまとめ 仁徳天皇のひ孫兄弟皇子、億計と弘計が政争から逃れて、播磨の国 ...
-
-
神戸の桜トンネル‥桜坂高尾通り|一度は見ておきたい灘区の桜坂
『神戸の桜坂』に行ってきました! 趣きのある住宅街の急坂に桜並木があって、南には海も一望できる神戸らしいとても素敵な場所です。 交通の便的に少し行きにくい場所だけど一見の価値あり! この記事では神戸の ...
-
-
神戸栄町アンティーク堂の修理屋さんのレビュー|優しくしなやかな空気感
『神戸栄町アンティーク堂の修理屋さん』は2冊でています。 神戸民目線の感想を詳しく記事にしてみました。 神戸が舞台の小説一覧はこちら↓ 神戸の小説をがっつりレビュー!読みたい話をジャンル別に分類 私が ...
-
-
神戸が舞台の本を無料&すぐその場で読める方法のまとめ
このブログで紹介している神戸に関する本を無料(もしくは割引)ですぐ読める方法を紹介しますね。 すぐは無理だけど、完全無料で幅広い本が読める図書館の活用方法もまとめています。 Kindle Unlimi ...
-
-
いかなごのくぎ煮の作り方・絶対失敗しない方法!
※この記事は2018年2月に書いた記事をリライトしています。 神戸で春の大イベントといえば、「いかなごのくぎ煮」です。 が、ここ数年、漁獲量減少とおそらく色んな理由で高値が続いて、モノ自体が手に入らな ...
-
-
神戸の小説をがっつりレビュー!読みたい話をジャンル別に分類
私が読んだことのある神戸が舞台の小説を紹介します。 無料で読む方法も紹介しているのでご覧くださいね。 随時レビュー記事をリンクしていきます。 レビュー記事がリンクされている作品(2021/08/16現 ...
-
-
くび地蔵!夜中に見たら腰抜かすド迫力|神戸史跡めぐり【東灘区】
Instagramのフォロワーさんからリクエストがあった『くび地蔵』。 東灘区の住宅街の中にありますが、遠くからでもその異形がわかるド迫力です。 くび地蔵のインスタ版紙芝居 Instagramもフォロ ...