神戸を学ぶ 神戸の神社

神戸市北区神社77社一覧表 御朱印・ご祭神・駐車場情報あり

2022-12-29

神戸市北区の神社の特徴

神戸市北区には80社以上の神社がありますが、普段は無人の小さな神社が非常に多く、御朱印を拝受できる神社は10社未満です。

その代わり、昔からの佇まいそのままの神社がほとんどで、お祭りにはめちゃくちゃ興味深い神事を行う神社が多い印象です。

神戸市北区神社77社一覧

上下左右にスクロール可能↓


神社名主祭神ご利益御朱印住所駐車場備考

1.原野天津彦根神社
ハラノアマツヒコネジンジャ

アマツヒコネノミコト
天津彦根命
 -山田町原野八王子1-はっちゃさん

2.原野八阪神社
ハラノヤサカジンジャ

スサノオノミコト
素盞雄命
病除け-山田町原野字谷寺口35-たんでら

3.原野厳島神社
ハラノイツクシマジンジャ

イチキシマヒメノミコト
市杵島姫命
 -原野字札場14-つゆさん

4.坂本丹生神社
サカモトタンジョウジンジャ

ニニギノミコト
瓊瓊杵命
 -坂本字丹生山384-たんじょうさん

5.坂本厳島神社
サカモトイツクシマジンジャ

イチキシマヒメノミコト
市杵島姫命
 -山田町坂本393-8-弁天さん

6.東下七社神社
ヒガシシモシチシャジンジャ

オオクニヌシノミコト
大国主命
 -山田町東下36-ひっちゃさん

7.東下大歳神社
ヒガシシモオオトシジンジャ

オホトシミオヤノカミ
大年御祖神
 -山田町東下東所27--

8.西下天津彦根神社
ニシシモアマツヒコネジンジャ

アマツヒコネノミコト
天津彦根命
 -山田町西下字広畑62-はっちゃさん

9.小河大歳神社
オオゴオオトシジンジャ

オホトシミオヤノカミ
大歳御祖神
 -山田町小河向山24--

10.上谷上天満神社
カミタニガミテンマジンジャ

スガハラノミチザネ
菅原道真
学業成就-山田町上谷上字宮開地1--

11.衝原大歳神社
ツクハラオオトシジンジャ

スサノオノミコト
素盞男命
 -山田町衝原道南3-14--

12.小部大歳神社
オブオオトシジンジャ

オオトシミオヤノカミ
大歳御祖神
勝運-山田町小部46-おおとしさん

13.小部杉尾神社
オオブスギオジンジャ

アメノオシホミミノミコト
天忍穂耳命
 -山田町小部76--

14.小部天津彦根神社
オオブアマツヒコネジンジャ

アマツヒコネノミコト
天津彦根命
 -山田町小部西ノ谷58--

15.藍那天津彦根神社
アイナアマツヒコネジンジャ

アマツヒコネノミコト
天津彦根命
 -山田町藍那北ノ町39-八王子宮

16.下谷上八阪神社
シモタニガミヤサカジンジャ

スサノオノミコト
素盞雄命
病除け-山田町下谷上字芝床40-天王さん

17.下谷上天津彦根神社
シモタニガミアマツヒコネジンジャ

アマツヒコネノミコト
天津彦根命
 -山田町下谷上字砂川39-はっちゃさん

18.箕谷神社
ミノタニジンジャ

タケミカヅチノミコト
武甕槌命
商業繁栄-山田町下谷上83-1-明神さん

19.福地若王子神社
フクヂジャクオオジジンジャ

イザナミノミコト
伊弉册命
 -山田町福地101--

20.六條八幡宮
ロクジョウハチマングウ

ハチマンオオカミ
八幡大神
厄除け山田町中宮ノ片57-

21.中大歳神社
ナカオオトシジンジャ

オホトシミオヤノカミ
大年御祖神
 -山田町中22--

22.湯泉神社
トウセンジンジャ

オオナムチノミコト
大己貴命
子授け-有馬町1908-温泉神社(おんせんじんじゃ)

23.有馬稲荷神社
アリマイナリジンジャ

ウカノミタマノミコト
倉稲魂命
安産-有馬町1745--

24.有馬天神社
テンジンジャ

スガハラノミチザネ
菅原道真
鬼門除け有馬町1402-有馬天神・天神泉源と呼ばれる有馬温泉の泉源があり、98度の熱湯が吹き出している。

25.八多神社
ハタジンジャ

アマテラスオオカミ
天照大神
 -八多町下小名田284-十五社、秋季大祭・神幸祭

26.屏風八王子神社
ビョウブハチオオジジンジャ

ヤハシラノカミ
八柱神
 -八多町屏風362-

27.深谷八王子神社
フカタニハチオオジジンジャ

ヤハシラノカミ八柱神 -八多町深谷920-

28.柳谷八王子神社
ヤナギダニハチオオジジンジャ

アマテラスオオカミノウケヒノコ ヤハシラノカミ
天照大神御誓子 八柱神
家内安全-八多町柳谷1090-お当祭

29.塩田八幡宮
シオタハチマングウ

オウジンテンノウ
応神天皇
厄除け-道場町塩田3239塩田厄神

30.日下部天満神社
クサカベテンマンジンジャ

スガワラノミチザネノミコト
菅原道真命
学業成就-道場町日下部字宮ノ後905-

31.平田稲荷神社
ヒラタイナリジンジャ

ウカノミタマノカミ
稲倉魂神
 -道場町平田966-

32.生野春日神社
イクノカスガジンジャ

アメノコヤネノミコト
天児屋根命
五穀豊穣-道場町生野882--

33.有間神社
アリマジンジャ

アメノミナカヌシノオオカミ
天御中主大神
病気平癒-有野町有野4435-

34.中尾神社
ナカオジンジャ

アマテラシマススメオオカミ
天照皇大神
家内安全-有野町262--

35.丸山八幡神社
マルヤマハチマンジンジャ

オウジンテンノウ
応神天皇
家内安全-藤原台北町1-20-1--

36.二郎大歳神社
ニロウオオトシジンジャ

オホトシノオホミオヤガミ
大歳大祖神
家内安全-有野町二郎311--

37.有野須佐男神社
アリノスサノオジンジャ

スサノオノミコト
須佐男命
家内安全-有野町有野字宮ノ谷129--

38.宮前八幡神社
ミヤマエハチマンジンジャ

アマテラシマススメオオカミ
天照皇大神
家内安全-有野中町3-5-18--

39.五社八幡神社
ゴシャハチマンジンジャ

アマテラシマススメオオカミ
天照皇大神
厄除け-有野町有野字惣山3988-1--

40.岡場若宮神社
オカバワカミヤジンジャ

アマテラシマススメオオカミ
天照皇大神
家内安全-有野町有野2302--

41.田尾神社
タオジンジャ

スサノオノミコト
須佐男命
家内安全-有野中町4-3-13--

42.上唐櫃山王神社
カミカラトサンノウジンジャ

オオナムチノミコト
大己貴命
農・林業守護-有野町唐櫃1958-1--

43.下唐櫃山王神社
シモカラトサンノウジンジャ

オオナムチノミコト
大己貴命
家内安全-有野町唐櫃字溝ノ下536-2月3日の節分の夜、「東天紅」という行事が行われる トテコロ クク

44.附物八王子神社
ツクモノハチオウジジンジャ

アマテラスオオミカミ
天照大御神
延命長寿 八多町附物361-2-天之忍穂耳命・天之菩卑命・天津日子根命・活津日子根命・熊野久須昆命・多紀理毘売命・市寸嶋比売命・狭依毘売命

45.宅原一之宮神社
エイバライチノミヤジンジャ

スサノオノミコト
素盞嗚尊
武運長久-長尾町宅原1271-

46.上津熊野神社
コウヅクマノジンジャ

イザナギノミコト
伊邪那伎命
 -長尾町上津96-

47.長尾神社
ナガオジンジャ

ウワツツノオノミコト
上筒男命
 -長尾町上津4288-

48.上津大歳神社
コウヅオオトシジンジャ

オホトシミオヤノミコト
大歳御祖命
 -長尾町上津2030-

49.淡河八幡神社
オウゴハチマンジンジャ

ウワツツノオノカミ
表筒男神
郷邑安全淡河町勝雄35--

50.歳田神社
サイタジンジャ

ケンゾウテンノウ
顕宗天皇
五穀豊穣-淡河町淡河821--

51.萩原大歳神社
ハギハラオオトシジンジャ

オオトシノカミ
大年之神
五穀豊穣-淡河町萩原195--

52.厄神社
ヤクジンジャ

オウジンテンノウ
応神天皇
厄災消除-淡河町勝雄1434--

53.中山神社
ナカヤマジンジャ

ウワツツノオノミコト
表筒男命
五穀豊穣-淡河町萩原1080-

54.勝雄天満神社
カツオテンマンジンジャ

スガノオホオミ
菅大臣
学業成就-淡河町勝雄148--

55.木津大歳社
キヅオオトシシャ

オオトシノカミ
大年之神
五穀豊穣-淡河町木津331--

56.南僧尾厳島神社
イツクシマジンジャ

イチキシマヒメノミコト
市杵嶋姫命
五穀豊穣-淡河町南僧尾493-

57.北僧尾厳島神社
キタソウオイツクシマジンジャ

イチキシマヒメノミコト
市杵嶋姫命
五穀豊穣-淡河町北僧尾1682-

58.中山大歳社
ナカヤマオオトシシャ

オオトシノカミ
大歳神
五穀豊穣-淡河町中山444--

59.神影天神社
ミカゲテンジンジャ

スガコウ
菅公
学業成就-淡河町神影785--

60.瀧宮社
タキノミヤシャ

オホヒコタツノカミ
大彦龍神
五穀豊穣-淡河町東畑130--

61.東畑厳島神社
ヒガシバタイツクシマジンジャ

イチキシマヒメノミコト
市杵嶋姫命
五穀豊穣-北区淡河町東畑563--

62.北畑三十八社
キタハタサンジュウハッシャ

アマツカミ
天津神
五穀豊穣-淡河町北畑333--

63.神田八雲社
カンダヤクモシャ

アメノホヒノミコト
天穂日命
五穀豊穣-淡河町神田253--

64.神田素盞嗚神社
カンダスサノオジンジャ

スサノオノミコト
素盞嗚命
五穀豊穣-河町神田916--

65.山平神社
ヤマヒラジンジャ

フツヌシノミコト
経津主命
五穀豊穣-淡河町行原31--

66.行原三十八社
ギョウノハラサンジュウハッシャ

アマツカミ
天津神
五穀豊穣-淡河町行原105--

67.行原大歳社
ギョウノハラオオトシシャ

オオトシノカミ
大歳神
五穀豊穣-淡河町行原332--

68.野瀬天神社
ノセテンジンジャ

スガコウ
菅公
学業成就-淡河町野瀬1893--

69.竹森神社
タケノモリジンジャ

アンカンテンノウ
安閑天皇
五穀豊穣-淡河町野瀬563--

70.粟嶋神社
アワシマジンジャ

スクナヒコナノミコト
少彦名命
婦人病平癒-淡河町野瀬234-婦人病に霊験ある社

71.野瀬大歳神社
ノセオオトシジンジャ

オオトシノカミ
大歳神
五穀豊穣-淡河町野瀬2032--

72.唐櫃石神社
カラトイシジンジャ

ジングウコウゴウ
神功皇后
家内安全-唐櫃台2-39-2-ヌノドの森 山平神社で「東天紅」祭事?

73.中大沢素盞嗚尊神社
ナカオオゾウスサノオノミコトジンジャ

スサノオノミコト
素盞嗚尊
交通安全-大沢町中大沢606-

74.日西原天満神社
ヒサイハラテンマンジンジャ

スガハラノミチザネ
菅原道真
 -大沢町日西原2413-

75.市原豊歳神社
イチハラトヨトシジンジャ

トヨウケノオオカミ
豊受大神
 -大沢町市原631-

76.簾天満神社
スダレテンマンジンジャ

スガハラノミチザネ
菅原道真
 -大沢町簾292-

77.上大沢素盞雄尊社
カミオオゾウスサノオノミコトシャ

スサノオノミコト
素盞雄尊
交通安全-大沢町上大沢字岸ノ奥下552-

 

駐車場・御朱印情報は間違ってる場合もあるので、コメントでご指摘いただけるとありがたいです♪

駐車場は無料駐車が出来る場合のみ〇にしています。個別記事がある場合は有料駐車場含めた詳しい情報を記載してるのでぜひご覧くださいね。

個別記事は頑張って増やしています!

ご利益は特徴的なひとつを独断と偏見で選んで表で紹介しています。

他にご利益がある場合は個別記事に載せています。

-神戸を学ぶ, 神戸の神社
-